住宅をつくる仕組み

住み手にとって本当に良い住宅はどうしたらできるのか。
特に関心があるのは集合住宅です。


住宅関連で仕事をする人であれば常に考えていることであると思います。


今はすでに分譲マンションが終の棲家として選択されるという状況になりました。


でもちょっと前まではマンションは仮住まい、戸建て住宅が人生の上がりといった
時代だったと思います。


きっと次は所有しない家のあり方という時代が来るのかもしれません。


僕自身は住宅を所有したいとか、戸建てに住みたいという感覚は全くありません。
好きなまちに住めて、気持ちの良い住宅があればいいという感じです。



なぜかといえば、今の日本の住宅事情で、ちょっとおかしいと思っているのは、
生身の人間が30年のローンを組むという仕組み。
家族のカタチは多様化していて、2人世帯が一番多いのに
未だに一般的な分譲マンションはLDKであること。
(コーポラティヴハウスという選択もありますが、これもファイナンスに不安がある)


人のライフスタイルは時と共に変化していくわけなので、
それに併せて住宅も変えられたらいいのに。


おそらく現在の鉄筋コンクリート造でしっかり修繕していけば、
余裕で100年の耐久性があると思いますが、それを一世帯で所有するという発想も
ちょっともったいない。


中古住宅市場というのも、最近リノベーション流行りですし、もちろん拡大すると思いますが、
もっと良い仕組みがつくれるんじゃないか。


住宅生協という組織もありますが、あまり一般化していないようです。


でもそろそろ、新しい仕組みで、長く使えて、一生でも住みたくなる
賃貸集合住宅がつくれないかと考えています。


住宅ディベロッパーも新しい事業領域の開拓が必要な時代になってきていると思います。